今回は、生理痛の原因と軽減の仕方について快信整骨院の中山信博がお送りします。
整体の中でもいろいろな診方がありますが、その中の1つとして生理痛の原因は、
冷え、姿勢の悪さ、筋力の低下、それによる骨盤の歪みがあると考えられます。
特に、左の骨盤が重要で生理が始まろうとすると開いてくる骨盤がうまく広がって
いかないケースがあります。この拡がりはじめが1番痛くなりやすいので、生理の
1日目、2日目あたりが痛いのです。ちなみに、生理中に物事に集中できないの
は骨盤が広がると頭の後ろの緊張も緩みテンションも下がるからなのです。予防と
して生活習慣の見直しと、日頃から体を治療で整えておくことが大切です。特に生
理4日前は骨盤の治療が必要です。冷えからくる生理痛の痛みを軽減させる方法と
しては、足の甲の中指と薬指の骨の間に指を入れて、軽く前後に動かします。そし
て、間が弛んできたなーと感じたら中指と薬指をそれぞれ10回程度ひっぱり終了
します。しかし、適切な治療をされる方が効果はありますので、参考程度にしてみ
て下さいね。