夏の免疫低下を起こす侵入者!


 

気温や湿度が高くなると、
『寝冷え』を起こしやすくなります。

じわじわと体に侵入してくる
「冷え」は、これからの時期に、
免疫を下げ、体力を奪っていく
実感しにくい侵入者なのです!

====================
こんな症状がありませんか?
寝冷えチェック表

体がだるく感じる。
胃腸の調子が悪い。(便秘、お腹を下す。)
明け方に足がつる。
夜のトイレな回数が多い。
朝夕の温度差に弱い。
汗が異常に出る。
腰痛が悪化してきた。

これに当てはまるような症状が一つでもあれば、
寝冷えを起こしている可能性があります!

動画:気付かない間に起きる『寝冷え』から体を温める解消法

====================

 

寝冷えが悪い理由 その①

寝ている間に冷えが体に入ってくるので、
筋肉が固まりやすく、動きにくくなります。

寝冷えが悪い理由 その②

就寝中の血液は内臓に多く集まり、
体の中をを回復していますが、
冷えが体に入ってくると
この回復力が低下します。

寝冷えが悪い理由 その③

それが、胃腸の調子を悪くするだけではなく、
体力までも奪ってしまいます。
冷えで筋肉が固まるだけでなく、
胃腸などの働きを弱らせ、消化吸収の
邪魔をするので、寝起きがスッキリしないまま
1日を過ごすことになります。

 

寝冷えを撃退するには・・・?

そうなる前に、
体が温まるようにしていれば大丈夫です。
寝る前に、室内の温度管理を忘れずに行い、
良く冷える方は、腹巻などをするといいでしょう!

すでに、寝冷えになっている方は、
体をお風呂でしっかり温めて、
汗を出します。
汗をかくことで、余分な水分が抜け
新しい水分が体に吸収しやすくなります。

これで、冷えた体が蘇ってきますよ!

それでも、冷えが取れにくい方は、
筋肉を動かすようにして、
熱を作ります。
その時にお勧めなのが、
腕や足を動かす体操と深呼吸です。
簡単な体操法を紹介していますので、
こちらを見て下さい!!

動画:気付かない間に起きる『寝冷え』から体を温める解消法

このエントリをつぶやくこのWebページのtweets Share on Tumblr Googleブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 夏の免疫低下を起こす侵入者!
カテゴリー: 健康情報 パーマリンク
Share
Amebaなうで紹介

コメントは停止中です。