身体の老化と血管の関係


年齢を重ねると・・・

筋力が低下して体が動きにくい

内臓の働きが悪くなって、お腹がしんどい

物事をパッと思い出せなかったり、物忘れがひどくなったり・・・

認めたくはないものの、色々なかたちで体感させられてしまいます。

『老化は仕方がない事で、指をくわえて為すがままにする他ないのか??』

そんな事はありません!!

筋肉、内臓、脳etc

身体のあらゆる箇所に関係している組織に働きかける事で、老化対策をする事ができます。

栄養と酸素を体の隅々まで運んでいる“血管”に働きかけるのです。

血管は、60~70代になると

20代の頃から4割も減少してしまうのです。

 

そうなると栄養や酸素が運ばれないので、色々なトラブルの元になってしまいます。

肌だとシワやしみに、内臓だと消化不良や機能低下、脳だと物忘れ等・・・。

血管の減少を防いだり、減少してしまった血管を復活させる為には・・・

血流をを良くする事が効果的です。

年齢を重ねると血管は老化して、構成している細胞の繋がりがゆるくなってしまいます。

ゆるんでいると、そこから血液が外へ流れ出てしまい、それが血管の劣化へと繋がってしまいます。

ですので、血流を良くしておくと血管がゆるまず、劣化を防ぐ事ができるのです。

では、血流を良くする方法なのですが・・・。

“第二の心臓”と呼ばれている、ふくらはぎのポンプ作用を使うのが効果的です。

かかとの上げ下げを20~30回

朝、昼、晩の3回する事で、良い血流量をキープする事ができます。

老化対策をしたいけれど、何から始めていいのかわからないアナタ、一度試してみてはいかがでしょうか?

動画はこちらから

このエントリをつぶやくこのWebページのtweets Share on Tumblr Googleブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 身体の老化と血管の関係
カテゴリー: 健康情報 パーマリンク
Share
Amebaなうで紹介

コメントは停止中です。