肩こりの原因になる「猫背」や「巻き肩」を緩和する方法


「猫背」や「巻き肩」の原因となるポイントの1つとして、胸鎖関節が硬直していることがあります。

胸鎖関節とは、鎖骨と胸の中央にある胸骨との接続部のことで、ここの硬直が肩や肩甲骨の動きと重要な関係にあります。

なので今回は、この胸鎖関節をゆるめる方法を紹介します。

(手順)

① 背すじを伸ばして、ひざ立ちになる。(軽く腰の反りを作り、体幹は前後左右へ傾かないよう、できるだけまっすぐに。)

② 息を吸いながら、体の正面を通るようにラクに両手を上げる。(体幹は崩れないようまっすぐにキープ。肋骨を下からグッと持ち上げるようなイメージで。手は斜め上方向で、手のひらは正面です。)

③ 左右の手を小さくゆっくり動かしながら息を吸う。(胸鎖関節を意識して吸います。肩や体幹がブレるほどは動かさない。胸の筋肉が軽く引っ張られる程度の動きにとどめます。)

④ 両手を下ろしきったところで、ゆっくりと息を吐いて終了。(やや上向きの状態のままで。両手は背中よりやや後ろに下ろす。両手が下がりきった際、力を抜きすぎないこと。息を吐き終わるまでキープして下さい。)

以上です。

ぜひお試しください。

(手順を)映像で確認する→「ペ先生のオリンピック付

このエントリをつぶやくこのWebページのtweets Share on Tumblr Googleブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 肩こりの原因になる「猫背」や「巻き肩」を緩和する方法
カテゴリー: 健康情報 パーマリンク
Share
Amebaなうで紹介

コメントは停止中です。