O脚の治療での大切な話


豊田整骨院 院長の川越です。

まず、O脚の原因には2種類あります、先天的に骨自体が湾曲してO脚になってしまっているのと、後天的に昔はそうではなかったのに年々O脚になってきてしまうのとに分けられます。

先天的な方は、それはその人にとって正常なのでこれは治りようがないのですが、後天的な方は治療が可能なんです、原因は膝関節の歪みでなっているのですが、だからと言って膝関節を調整しても実は意味がなくて、股関節と足関節の歪みをとることがポイントになってきます。

というのも、膝関節というのは股関節と足関節の間にあるために、その両関節の歪みの合わさったものが膝の歪みとして表われています、なので複合的で歪みも大きくなり、膝痛の人が多いのも納得できますが、この股関節の歪みと足関節の歪み両方を治すと膝の歪みもまっすぐになり、O脚もだんだん治ってきます。

治らないと思っている方が多いようですが。

また股関節や足関節にもそれぞれ歪んだ原因があるので、その前段階の調整をしなければいけないのは言うまでもありません。あと長期間O脚でいると、足の内側の筋肉がどんどん弱ってきますので足をまっすぐにするにも、まっすぐを維持するにも内側の筋肉を鍛えることも必要です。

ただし、筋肉を鍛えるということは時間がかかりますので、まず原因となる歪みがおこらないようにしておくことが大切なのです。

 川越英紀ってどんな人→http://ameblo.jp/1040da/

川越英紀のfacebook→http://www.facebook.com/profile.php?id=100002743759074&ref=tn_tinyman

川越英紀のtwitter→http://twitter.com/#!/KawagoeHidenori

 

 

 

 

 

 

 

このエントリをつぶやくこのWebページのtweets Share on Tumblr Googleブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - O脚の治療での大切な話
カテゴリー: 健康情報 パーマリンク
Share
Amebaなうで紹介

コメントは停止中です。