尿酸値の注意だけでは、解決しない『痛風』


風が当たっただけでも激痛が走ると言われる痛風。

一般的に言われるのが、尿酸値の問題がよく取り上げられます。
例えば、ビールや高カロリーの食べ物などに多く含まれるプリン体が
尿酸値が上げてしまうと言われています。

その他にも、”めざし”などの乾燥された食品は、細胞がギュッと縮むことで
小さくてもプリン体が多い場合があるので注意が必要です。

本当にプリン体の取り過ぎなの?

プリン体の多い少ないに関わらず、「肝臓への負担」を考える必要があります
プリン体の影響で尿酸値は上昇しやすいのは確かです。
尿酸は体にとっては有毒な物で、それを肝臓が毒素を中和したり排出を促進して
体に溜まり過ぎないように肝臓が働いているのです。

肝臓が疲れていたり弱っていたりすると、正常に毒素を消せない。
それが結果的には、尿酸が溜まって痛風になってしまうのです。

もちろん、食生活も重要ですが、
そこまで飲み過ぎたり、食べ過ぎたりしてないのに、痛風になるのは
肝臓の働きが弱っているからで、
食生活の他にも、運動なども痛風の予防に繋がります。

今回は、尿酸値が溜まりにくくする体操3種をご紹介します!

【胸椎9番の体操】
①上向きで寝た状態で、左ひざを立てます。

②そして、ひざを内側に倒します。

③そのままの状態で上半身を左に倒して10秒間深呼吸をします。

【胸椎7番の体操】
①正座をした状態で、体を後ろに倒します。

②今度は足首を持って体を少し浮かせ10秒間そのまま深呼吸をします。
※7番の体操はできる範囲で構いません。膝などが痛い方は、無理を伸ばしても大丈夫です。

【胸椎8番の体操】
①足を広げた状態で上向きで寝ます。

②お尻を床から離さないように体を左に5秒間ねじります。

③次に右に5秒間ねじり最後は「まっすぐの状態で10秒間深呼吸をして終わります

動画:「痛風を改善する方法」

これのポイントは9番→7番→8番の順番にするのが重要です。
基本は食生活が大切ですが、この体操を使ってより健康になって下さい!

このエントリをつぶやくこのWebページのtweets Share on Tumblr Googleブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 尿酸値の注意だけでは、解決しない『痛風』
カテゴリー: 健康情報 パーマリンク
Share
Amebaなうで紹介

コメントは停止中です。