なぜ、この時期に?急上昇の熱中症に牛乳のワケとは?


最近よく耳にするのが、熱中症です。本来は7月下旬~8月上旬にかけて多発する傾向があるのですが、なぜ今の時期に増加しているのでしょうか?

体には、体温を一定に保とうとする仕組みがあります。
体温が上がったときは、皮膚の血流を増やして体温を放出したり、汗を出して気化させることで体温を下げるのです。ところが、体が熱いと感じないと体温を一定に保つ機能が作動しにくくなります。

これは、高齢者が家の中で熱中症になるのと同じ事が起きていて、暑さを感じ難い。頭や顔にだけ汗をかく。など、気持ち的にも「大丈夫」と勘違いを起こしてしまい、水分補給をついつい忘れがちになります。また、朝から昼にかけて緩やかに気温が上昇すると、のどの渇きも感じ難いのも原因です。

体の水分を保つためには、牛乳も効果的と言われ、血液成分の約6割にあたる「アルブミン」という物質をつくる働きもあるからです。これが、水分を保持する役目も果たしているとも言われています。

これからに時期は、水分補給と気温に注意をしておきましょう。
動画:熱中症対策に牛乳とは?

このエントリをつぶやくこのWebページのtweets Share on Tumblr Googleブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - なぜ、この時期に?急上昇の熱中症に牛乳のワケとは?
カテゴリー: 健康情報 パーマリンク
Share
Amebaなうで紹介

コメントは停止中です。